ジェル派のぷちこです(๐^╰╯^๐)♬
セルフネイラー歴7年、私のチェックネイルのやり方!
↑セルフネイル部の方からもチェックネイルについての記事がありましたが…
本日は私なりのチェックネイルをご紹介させてください?
ラインフィルムで簡単ギンガムチェック
チェックネイルと言えば、なんと言ってもギンガムチェックネイル!!
↑こちらでは、 彩さんがポリッシュでのギンガムチェックネイルのやり方をご紹介されてます!!ギンガムチェック可愛いですよね〜(*ฅ́˘ฅ̀*) .。.:*♡
でも、なかなかまっすぐに線が描けない(T_T)
なんて方には!なんと!!(皆さん、もうご存知だとは思いますが^^;)
『ラインフィルム!!』
こんな素敵な商品があるんですね〜(o´˘`o)❤*✲゚*
こちらのラインフィルムは、シールじゃないので、未硬化ジェルを拭き取る必要もないですし、硬化前なら貼り直しが可能なんです!
薄いので重ね貼りもできて、爪にフィットします!シールって、物によってはフィットしにくい場合もありますもんね(^_^;)※回し者じゃありませんよ笑
では早速やってみます!
※ベースクリアまで終わらせておいてくださいね( ˃̶ ᵕ・ )
①ベースカラーを必要に応じて2度塗り硬化します
②未硬化ジェルを拭き取らずに、ラインフィルムを貼って硬化し、トップクリアで仕上げます✨未硬化ジェルが少ない場合は、クリアジェルを塗布すると良いらしいです( ´艸`)
手順て言うほどのことでもなかったですね(´Д`A;)
そのままギンガムチェックネイルとして完成!!でももちろん良いのですが、今回は、ギンガムチェックの上にフルーツのシールを重ねて仕上げてみました?
お次は、定番タータンチェックのやり方!!
※ベースクリアまでは終わらせておいてください
①ベースカラーを必要に応じて2度塗り硬化
②ラインを描いては硬化していく
③お好きなだけラインを描いて…
④トップクリアで仕上げます
って、こちらも説明するほどのことはなかったですね( ̄∀ ̄;)
ちなみに今回…
太めの線はtati筆、細めの線はmana筆を使いました✨
王道、赤のタータンチェックも大好きなのですが…
個人的には…
↑こちらのような、ちょっと見えにくいと思いますが、よーく見たらチェックなのね!くらいの色合いが大好きです( ˶‾᷄ᵕ‾᷅˵)
去年はこのタータンチェックに…
↑某先生の真似っ子をしたサンタさんとスノーマン?雪だるま?を合わせて5本組にしてみてました(*´艸`)
タータンチェックは秋から冬に向けた、これからの季節にピッタリですよね〜?
↓こちらでも少し、簡単なチェックネイルのやり方を書いています!良かったら見て見てください?