ネイルシール ポリッシュ・ジェルネイル

ポイントは4つ!ネイルシールの貼り方はこれだけ押さえれば失敗しない!

はじめまして、hirona(ひろな) (@d_090776) と申します。

これから模範部員として記事を書かせていただくことになりましたので、よろしくお願いします!

今やネイル専門店だけではなく、100円ショップでもたくさんの可愛いネイルシールが手に入るようになり、多くの人がネイルシールを活用されていますよね。

でもみなさん 1度は、シールにシワが寄ったり、ちぎれたり・・・シールを貼るときに失敗した経験がある方も多いのではないでしょうか?

 そこで今回は、おさらいを含めて

これだけ押さえれば失敗しない!ネイルシールの貼り方

をご紹介します。

f:id:d_090776:20160622201339p:plain

今回は爪の全体に貼り付けるステッカーシール(ネイルラップ)ではなく、このようなポイントネイルシールの貼り方です。

気を付けることは4つだけ!

 ①ベースネイルをしっかり乾かす(1番大事!!)

乾いていないベースネイルの上に貼るとマニキュアに埋もれて不格好になります。

このようにネイルシールの周りが際立ち、反ることもあります。

f:id:d_090776:20160622222320p:plain

乾く前に貼ろうとすると、誤ってネイルに触れてベースがよれてしまうこともあります。ネイルシールを貼る前にはしっかり乾かしましょう。

逆に言えば、ベースが乾いてさえいればきれいにネイルシールを貼ることができます!

 ②台紙からはがすときはピンセットを使う

手ではがすと、手についている油分や汚れ等で粘着力が落ち、浮きやすくなってしまいます。

うっかりするとネイルシールが折れ曲がってしまうこともあります。

f:id:d_090776:20160622194444p:plain

あぁ、もったいない!

ピンセットを使って優しく台紙からはがしてください。

f:id:d_090776:20160622194512p:plain

こちらの花のシールはセリアで購入しました。

ピンセットは先端が細いものが使いやすいですよ。

私が使っているのはこちらです。

エターナルベーシック ピンセット【楽天24】[エターナルベーシック ネイル小物]【BOX】

当時薬局で見かけて何の気なしに購入しましたが、数年経った今でも活躍してくれてます。

先端がとがっていますので扱いには注意してください。

③爪の周囲から1mm以上離して貼る

爪のきわや指に当たっていると、そこから浮いてきます。

シールが大きい場合はハサミで切ってください。

f:id:d_090776:20160622194543p:plain

④隅まで隙間なく貼り付けてからトップコートを塗る

シール周りに浮きがあるままトップコートを塗ると気泡が入ったり、シールが縮む原因となります。

シールの素材とトップコートの相性によってシールが縮む場合もあります。

トップコートの主成分である溶剤(トルエンなど)がシールを溶かしてしまうことがあります。

その場合はトップコートを変えてみましょう。)

f:id:d_090776:20160623001125p:plain

シールを貼り付けるときはピンセットで優しく乗せてください。

強引に押さえつけると、①のようになってしまう可能性があります。

マニキュアは表面が乾いていても、中の層は完全に乾いてはいません。

(ものによっては完全に乾くのに1~2日かかります!)

丁寧にお願いします!! 

f:id:d_090776:20160622194632p:plain

最後にトップコートを塗ります。

全体をコーティングするために、ネイルシールよりも一回りほど広い範囲を塗るようにしてください。

(爪のきわもしっかり!)

ネイルシールが後になって浮いてこないためのガードになります。

圧がかかると破けるので、やさしく塗ってくださいね。

それでもうまくいかないよ!!というあなたは・・・

最終手段その1 ベースネイルを仕上げた次の日以降にネイルシールを貼る

私も時々やっています☆

ベースネイルにトップコートを塗って1度仕上げ、シンプルネイルを楽しんだ数日後にネイルシールを追加で貼ります。

ベースネイルが完全に乾いているので貼りやすいです。

ネイルがよれたり、シール部分がくぼんだりすることもありません。

シールの隅に浮きがあっても強く押して空気を出すこともできます。

例えばこちら

f:id:d_090776:20160622194650p:plain

先に シンプルなハーフフレンチを楽しんだ後、花柄のハーフフレンチにチェンジしました。

爪の伸びた部分も一緒にトップコートを塗って仕上げます。

オフする手間なく長持ちで2種類のネイルが楽しめてお得です♪

もちろんシールを貼る前は手をきれいに洗って清潔にしてくださいね。

最終手段その2 シールの素材をチェックする

私は、自分が気に入ったシールを使って爪におしゃれを施してほしいと思っています。

これを読んで、ひとめぼれしたシールの購入をやめた・・・ということになってはほしくないので、参考程度にしてください。

ネイルシールには、2種類あります。

ネイルシールの包装の裏面を見てください。

f:id:d_090776:20160622195445p:plain

①②はセリア、③はキャンドゥで購入しました。

裏面はこちら

f:id:d_090776:20160622195457p:plain

f:id:d_090776:20160622195504p:plain

シールの素材にはウレタン樹脂(ラバーシール)とPETがあります。

2つの特徴

①②→ウレタン樹脂(ラバーシール)

・爪に密着し、浮きづらい

・台紙からはがすとき破れやすい

・表面がぼこぼこ?していて平らじゃないものもある

③→PET

・ウレタン樹脂よりもシールが破れにくく丈夫

・表面がツルツルしているものがほとんど

・普通サイズなら大丈夫だが、大きいものだとシワになり浮きやすい

2つを貼り比べると、 ウレタン樹脂の方が爪にぴたっと密着してとっても貼りやすいです♪

絶対に浮きたくない!ネイルシールを貼るのは得意じゃない!という場合はウレタン樹脂を選んでみるのも一つの手だと思います。

ネイルシールは簡単に可愛く仕上がるセルフネイルの味方!

だからこそ失敗してシールを無駄にしたくないですよね。

きれいに貼っていつものネイルに可愛さをプラスしましょう…♡

https://www.instagram.com/p/BG_yi5eptRw/

以上が私がネイルシールを貼るときに気を付けていることでした。

長い文章を読んでいただきありがとうございました♡

タイトルとURLをコピーしました